ワーキングプアマン

今テレビで放送されている『働きマン』が嫌いです.あのドラマの菅野美穂はかわいくて僕も好きなんだけど,漫画とテレビのコンセプトが嫌い.ドラマの主人公松方に共感できる人はどれくらいいるのかね.自分が働いたことのない学生だったら支持できたと思うけど...って何のこっちゃないたぶん製作者が思っている働いていないような別の支持層が存在しているのなら理解できる.
僕は仕事オンリーで生きるような生き方には共感できない.でも働かないと生きていけない.だから働いている.だけどそうは言っても今の職業は物凄く好きだよ.それ以外の職業なんてたぶん想像できない.教育に携われるだけでも感動だし,人間が少しずつ育っていく姿を見れるのはとっても恵まれていると思う.だけど自分の命を削ってまで街の中の子どものためにと声を掛ける夜回り先生も嫌いだ.自分の全て,命までも投げ打つ人に生命の大切さは語れないと思う.だって自分の教え子が夜回り先生みたいになったら嫌だから.
話がずれそうだ.さて,働きマン.主人公の松方は自分の全てを犠牲にして仕事に没頭している.仕事が原因で彼氏と別れたり…なんてエピソードもあったはず.漫画・ドラマを支持する人は,自分もそうだと姿を重ねるのだろうか.それともそうなり得ない自分を主人公に投影して応援するのだろうか.
前者はそう自分で思っていたとしてもたぶん間違っている.松方のような人は数少ない.彼女はテレビドラマも観れないだろうから.本だって読んでいるのかな.わらからんけど.それに年収だって,大手出版社の雑誌の記者であるなら年齢も考えると1000万円近いでしょう.そんな人は絶対数的に少なくてヒエラルキーの頂点じゃないの.だから殆どの人間は松方にはなり得ない.
後者はすり替えがないと見ていられないような気がする.それか今後自分の人生に揺らぎはなく何かに守られている存在か,自らの雇用状態の問題点を考えていないか.しかし自分では成し得ないもの,それを応援するのなら何となくわかるものだ.スポーツ選手を応援するとかね.でも「会社で働いているということ」を取り出せば条件は同じ訳だ.同じ条件ならどうして向こうとこちらはこんなにも違うのかと考えるのが自然ではないのか.確かに向こうの方が優秀.では何をもって優秀なのか.一般職で必要とされるコミュニケーション能力と基礎知識と頭の回転の早さと体力と忍耐力を持ち合わせている人が,現在の入社試験でははじかれないようなシステムになっているのか本当に疑問を感じる.一方はミリオネーゼで一方は派遣社員働きマンは働き過ぎだけど,実際は社会的に年休も保障され守られている方はミリオネーゼではないだろうか.トヨタとかキヤノンの正社員と期間工などを比べてみるまでもなく.

-

いつもいつも僕が取り上げる例だけど,メジャーリーグを熱狂しながら応援する観客の殆どは金持ちではないし,ハリウッドスターの成功談をテレビで頷きながら見る人間は殆どが下流層だ.「努力をすればあなたもこちら側にこれますよ」というメッセージを発散させながら,実際は大いなる断絶を飛び越えられる人間なんて殆どいない.元貧乏人の成功談は一見社会に希望を与えているようで,頂点に到達できっこない者に荒唐無稽な夢を見させることにより,自己責任論を振りかざしながら最終的に夢を奪うシステムが嫌なのだ.そこにある社会全体が発散している欺瞞が嫌なのだ.
別に『働きマン』には罪はない.普通に面白いと思う.菅野美穂はかわいいし(またか).でも働きマンには到底なり得ない人がフリーターやパートや派遣社員に甘んじながら,ドラマを「すごいなぁ」「かわいいなぁ」と支持する構図に泣けてしまうのだ.

-

過去の日記を何気なくながめていたら,こんな記事があった.


http://www.isize.com/work/rnc/ext_site/msn/kakusa.html?vos=nrnnmsna00310100000


僕もあと何日かは28歳なんだけど,ビックリするぐらいの低所得.大卒の平均初任給にも届いていない.ボーナスもない.職場の共済にも入れてもらえないから,スズメの涙の給与から自分で国民年金国民健康保険は払っている.でもバリバリ働いている.正規雇用の人よりよっぽど働いているよ.この仕事が好きだからね.
こんな状態では漫画であってもドラマであっても,登場人物が金持ちの設定には全く共感できない.でも僕のように思う人は少数派ってこともわかってるけどね.みんな自分では気付かないうちに現実逃避したいのかもしれない.ワーキングプアでアンチリバタリアンの自分としてはドラマで小林多喜二の『蟹工船』でもリメークしてほしいんだけど,視聴率なんて取れるわけないしさ.もし貧乏している人間を取り上げるとしても以前深夜にやっていた銭金みたいに笑える方向に持っていくしかないんだろうな.「この人こんなに貧乏ですよ〜ww」みたいな.リアルだと誰も見なくなるから.朝の連続テレビ小説で貧乏の極みだった『おしん』を放送して視聴率60%超えたのは日本中に金が溢れていたバブルの時代.わかる気がするよね.
この嫌な感情と嫌な自分は,正規雇用になっても持ち続けていたいと思う.将来的に安定があるから働かないのではなく,将来的に不安定だから働くのではなく,働きたいから働く.早くそんな働きマンになりたいよ.