子供を外国にやる親の心理について

いや、別に外国じゃなくてもいいんだけど。とにかく遥か遠く。
あるとき某さんとお話しする機会があって(その方はお子さんが3人いらっしゃるんですが)「お子さんが外国の大学(遠くの大学)に行きたいって言ったらどうしますか?」と何かの話の流れで僕が聞いたのね。そうしたらマッハで「もちろん行かせる」と答えました。「女の子だったら変な奴が寄ってきますよ」と言ったら「それはそれでしかたがない」と。「だって女の子はみんな彼といるじゃない」「自分の事は自分で責任とらせる」へぇぇぇぇーーー。かっこいいなぁ・・・。普通言えないよね。もちろん日本全国の親御さん全員が全員某さんみたいだとは言わないよ。それが良いのか悪いのかは僕にもわからない。でも理解がある親を持つと子供の責任が増えると思った。だからといって子供の責任感が育つかどうかはわからないけれど。
親の見えないところでいちゃつくわけですよ(とうぜん自宅生でもいちゃつくわけですがー)。僕としてはひとり暮らしをして親からお金を仕送りしてもらって同棲するのってどうなんだろう?と思うわけです。もちろんそんなことはやるわけですよ。僕もむかし(略)から「なんでわざわざ家に帰るの?いっしょに住めばいいじゃん??」みたいなことを言われても「やだ。帰る」って連泊はしなかったな(それでも泊まっているんだけどさ)。なんかね、学生じゃん。それで働いてないわけでしょう?(働いている人もまわりにいたけど)だから後ろめたいわけですよ。自分で必死こいて働いたお金だったら、あるていど自由にってのはいいかもしれないけれど(略)の親御さんが働いた金で(実質的に)僕らが暮らしちゃっているのはどうよ?と感じたわけです。もちろん今考えたら矛盾だらけですけどね。でもそう思ったんだよ。
(略)がすごく怒った言葉があった。「君のことは好きだよ。大好きだけど僕らのやっていることは所詮ママゴトなんだよ」って言うといつも怒るか、それか泣いてた。僕はひどい奴だからいつもそれを言ってた(ほんとうに最悪な奴だな)。
某さんはこうも言ってました。「いい経験になってくれればいい」「悪い人とを区別できるようになってくれればいい」大丈夫だと思います。強い根拠はないけれど、某さんのような素晴らしい(と僕は僭越ながら思っています。すいません)親御さんがいて、今までも一緒に暮らしていたのならば、特に話さなくてもお子さんもわかっていると思いますよ。
あー、僕も某さんのような理解のある親がほしかった(そしてさらに遊んでいたことは明白ですがー)。